033
新着情報
NEWS2022.05.16
2022.05.13
2022.05.10
2022.05.10
2022.05.10
2022.05.10
2022.04.28
【来場者の方へ】各社の詳細な出展製品を確認できます。来場前のチェックにぜひお使いください。出展製品検索はこちらから
2022.04.01
2022.03.22
2022.01.14
出展への期待と狙い【第6回】出展申し込み相次ぐをアップしました
2021.12.27
2021.12.23
2021.12.14
2021.11.17
2021.10.08
2021.09.01
出展の受付を開始しました
申し込みの詳細はこちら
2021.06.01
【プレスリリース】ROBOT TECHNOLOGY JAPAN(ロボットテクノロジージャパン)新たな産業用ロボット と 自動化システムの専門展 を 2022年6月に愛知で(PDF)
2021.06.01
ROBOT TECHNOLOGY JAPAN 2022 の公式ウェブサイトを開設
公式メディア連動企画「RTJ2022って何だ?」
COLUMN公式メディア「ロボットダイジェスト」や「月刊生産財マーケティング」、
「SEISANZAI Japan」と連動して、出展の見所や業界の期待をご紹介します。
ロボットテクノロジージャパンとは
What is RTJ?産業集積地「中部」で開催される、産業用ロボット・自動化システムに特化した展示会です。
こんな課題をお持ちの方、
解決のお手伝いをいたします!
人手不足に直面する国内の生産現場で、どうロボットを活用するべきか
生産現場の品質の安定を図りたい
AIやIoTの技術をどのように活用するか
生産現場に最適なシステムインテグレーターとマッチングを図りたい
出展対象製品
TARGET PRODUCTRTJ2022では、産業用ロボットに特化した製品を対象としています。
垂直多関節・水平多関節・パラレルリンク・直交・協働など各種産業用ロボット / ガントリーローダー / 工作機械・食品機械・包装機械・物流機械などにセットアップした各種システム など
各種ハンド / コントローラ / 減速機 / 各種センサー / 計測機器 / 検査装置 / 自動倉庫 / AGV / レンタル / 保険 など
自動化に関するAI ・ IoT関連ソフト、装置 / 制御機器 / 接続機器 / 各種情報システム など
受付・警備・介護などのサービスロボットとその関連サービス / ドローン などは対象外です。
会場について
ACCESSAichi Sky Expo
(愛知県国際展示場)RTJ2022は、Aichi Sky
Expo(愛知県国際展示場)で開催します。
国内最大級の展示面積と、抜群のアクセス条件・交通利便性を有する優れた展示会場です。