出展企業情報

展示テーマと見どころ
人手不足対策に貢献できるロボットたち
当社はシステムインテグレーションできる技術系商社です。
ロボット事業は2018年より本格的に取り組んできました。
協働ロボットやAMR、外観検査AIの取扱いをいち早く実施し、現在レストラン等の飲食店で活躍中の、ネコ型の配膳ロボットのFAシーンへの転用は、2021年より開始しており、その実績も多数ございます。
このように当社はお客様のニーズをくみ取り、早期に実現する事ができます。
今回のRTJ2024では以下のご提案を致します。
ロボットアームを使用した検査アプリケーションを2つ
■協働ロボットを使用したAI外観検査(金属製ギヤが検査対象)
■産業ロボットを使用したタップ穴検査
汎用性の高い協働ロボットの活用を促すアプリケーション
■協働ロボット搭載の台車を高精度連結「ガッチャンコ」
協働ロボットと配膳ロボットのコラボ
■協働ロボットと配膳ロボットのコラボで工程間搬送改善「SYNCRob」
お困り事を何でもご相談ください。
お客様に寄り添い、現地現物で解決する事をモットーとしております!

ガッチャンコ_協働ロボット台車連結
主な出展製品

協働ロボットを使用したAI外観検査 / AI visual inspection using collaborative robots
AIを活用した外観検査をします。
対象ワークは金属製のギアです。
協働ロボットを活用したデモンストレーションとなります。
使用AIは当社取扱いの「Roxy AI」です。

産業ロボットを使用したタップ穴検査 / Tapped hole inspection using industrial robots
第一測範製作所様の「Bee-1」を活用し、ロボットアームを使用したタップ穴検査の自動化を提案します。
動画ギャラリー
企業からのお知らせ
企業情報
企業名 | 三機 |
---|---|
住所 |
〒456-0035 愛知県名古屋市熱田区白鳥2丁目8番24号 2-8-24,Shirotori,Atuta-ku,Nagoya 456-0035,Japan |
TEL | 052-681-2131 |
FAX | 052-681-2004 |
URL | https://www.sanki1948.co.jp/ |