- TOP
- 出展者ワークショップ
出展者ワークショップ
出展者ワークショップ
聴講無料出展者が会場内で実施する技術セミナーです。
出展者ワークショップの受付方法については、各出展者にお問い合せください。
- 下記ワークショップは予告なしに時間・内容の変更、中止が生じる場合があります。
7月4日(木)
開催日 | 日時 | 企業名 | 講師名 | タイトル |
---|---|---|---|---|
7月4日(木) | 11:00 ~ 11:40 |
芝浦機械 |
制御機械営業部 制御システム営業課/システムエンジニアリング部 ロボット技術課
流田 裕介 氏 渡辺 大海 氏 |
「共に考え、働く」 システムエンジニアリングの芝浦機械芝浦機械グループの技術力・ネットワークにより、お客さまのさまざまなニーズに対応してきたロボット技術開発やシステムエンジニアリングの取り組みをご紹介します。 |
7月4日(木) | 12:00 ~ 12:40 |
ヤマハ発動機 |
eve autonomy 事業開発部 マーケティングG マネージャー 龍 健太郎 氏 |
屋外搬送、今日から自動化
|
7月4日(木) | 13:00 ~ 13:40 |
ファナック |
ロボット研究開発統括本部ロボット機構研究開発本部 技師長 森岡 昌宏 氏 |
人手不足はファナックロボットで解決!
|
7月4日(木) | 14:00 ~ 14:40 |
ダイヘン |
FAロボット事業部 技術部 部長 廣田 周吾 氏 |
ダイヘンのロボット開発への取り組み軽量化された車両製造に最適な接合アプリケーションやロボット無しでも現場で教示できるロボレスティーチなど、 お客様の課題を解決できるソリューションを提供するためのロボット開発の取り組みをご紹介します。 |
7月4日(木) | 15:00 ~ 15:40 |
bpジャパン |
飯島 裕彦 氏 Petros Tarantilis 氏 |
潤滑剤による生産性向上
|
7月4日(木) | 16:00 ~ 16:40 |
岡谷鋼機 | 新エフエイコム 飯野 英城 氏 |
Cloud制御盤によるIT FACTORYの実現岡谷グループで開発したCloud制御盤を活用することで実現可能な将来のIT FACTORYについてご説明します。 |
7月5日(金)
開催日 | 日時 | 企業名 | 講師名 | タイトル |
---|---|---|---|---|
7月5日(金) | 11:00 ~ 11:40 |
ベッコフ オートメーション |
ソリューション アプリケーション エンジニア 岸 泰生 氏 |
ロボットや自動化機器に最適なリアルタイムPC制御とその応用高性能で柔軟かつ拡張性も併せ持つベッコフのPC制御技術は、ロボットや自動化機器の進化を約束します。先進の搬送システムやロボット用モジュールATROをはじめとする注目製品や最新技術をご紹介します。 |
7月5日(金) | 12:00 ~ 12:40 |
日研工作所 |
設計2課 主任 河田 高洋 氏 |
マルチ治具ホルダ、及びCNCロータリテーブルによる現場合理化のご提案テーパや端面密着による2面拘束等、ツーリングで培った高速・高精度・高剛性なクランプ技術をワーク・治具の脱着に応用したマルチ治具ホルダによる現場合理化のご提案。自動化・省力化に寄与する円テーブルもご紹介。 |
7月5日(金) | 14:00 ~ 14:40 |
ユニバーサル ロボット |
アプリケーションエンジニアリングマネージャー 西部 慎一 氏 |
協働ロボットのリスクアセスメント手法と技術トレンド協働ロボットシステムの導入において避けて通れないリスクアセスメントの手順、関連法規、実践例を解説します。さらに、安全かつ生産性の高いシステム構築に役に立つ、URロボットの機能や最新技術もご紹介します。 |
7月5日(金) | 15:00 ~ 15:40 |
THK |
サービスロボット事業部 PRSカンパニー 営業課 係長 眞殿 俊明 氏 |
ピッキングから搬送までの自動化ソリューション多くの製造・物流現場で用いられている、ルートテープを必要としない新しい誘導方式の搬送ロボット「SIGNAS」、ピッキング作業の自動化をサポートする「PRS」などの新製品を採用事例を交えてご紹介致します。 |
7月5日(金) | 16:00 ~ 16:40 |
松本機械工業 |
技術本部 開発部 部長 奥野 直起 氏 |
多品種少量における自動化の進化するオプション事例紹介ロボットとストッカーを一体化し、ワーク交換から爪自動交換までをパッケージ化した、変種変量生産対応品『スマートテラス』とその多彩なオプションのご紹介。 |
7月6日(土)
開催日 | 日時 | 企業名 | 講師名 | タイトル |
---|---|---|---|---|
7月6日(土) | 11:00 ~ 11:40 |
中央工機 | 係長 中村 真那斗 氏 |
工場省人化の鍵:効率的なロボット選定と活用戦略セミナー工場の省人化実現には、コストも考慮した最適ロボット選定が重要です。協働ロボットとAGV/AMRの選定ポイントを解説します。 |
7月6日(土) | 12:00 ~ 12:40 |
愛知産業 | 3Mジャパン 佐藤 津紀夫 氏 愛知産業 川村 真太朗 氏 |
ロボット研磨における最新事例と最新研磨材研磨作業のロボット化のカギは、適切な研磨ツールと研磨材の選定、研磨知見とシステム納入実績を持つ企業との協働にある。数多くの研磨ロボットを手掛ける愛知産業と3Mが最新ロボット研磨ソリューションをご紹介。 |
7月6日(土) | 13:00 ~ 13:40 |
DOBOT JAPAN |
ディジタルメディアプロフェッショナル グループマネージャー 植垣 潤 氏 |
3D AI Vision Cambrianが実現する高難易度作業の自動化今迄認識が難しかった透明体や鏡面仕上げのワークのハンドリング、ケーブルの配策や挿入等の組立工程等を3D AI Vision Cambrianを用いる事で、何故実現可能なのかご紹介します。 |
7月6日(土) | 14:00 ~ 14:40 |
データ・デザイン | グループリーダー 牛尾 公一 氏 |
AMによるMROパーツのデジタル製造革命
|